悠々自適の株式投資

あわてず、さわがず、ゆっくりと(負けない・欲張らない投資)

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

7777スリー・ディー・マトリックス

スリー・ディー・マトリックスが2日連続のストップ高となった。 7777といい銘柄コードがついた会社だ。 2011年10月24日IPOしているので、上場して約10年だ。 個人的には、アンジェス、そーせいで失敗し、バイオ銘柄は懲り懲りと思っていたが、担当銀行マンが…

マルケタ(MQ)▼9%となる・新規でドキシミティ(DOCS)買う

期待して買ったMQは、先週金曜日に▼5.25%の28.5㌦まで下がった。 8%ルールに従うと、本来であればここは売却となる。 我慢の失敗から学んで決めたルールだが、MQはオンライン決済サービスのAFRM、SQ、STRIPEなどのFinTechを支える技術を提供していて、オン…

メルカリ上方修正

メルカリが赤字から脱出、50億円の黒字になるという。 今季は、そーせいもメルカリも、東証一部に相当するプライムに上場を考えていると思う。 広告や経費を削減しての黒字なので手放しには喜べないが、兎にも角にも目出度いことだ。 プライム上場後、赤字に…

BIIB・VTRS・C3AI・U

FRBによる利上げが24年から23年に前倒しになったことから、インフレ期待銘柄が売られ、一部では利上げは22年に前倒しになるという噂も飛んでいるという。 こうしたことから、市場は左右どちらもありの展開となっているようだ。 金融相場から業績相場への転換…

C3AIについて

これから役に立つ技術、特許、真似しにくいビジネスモデルを持つ企業に投資したいと、常々思っている。 気がつくとIPOに目が行き、赤字にも関わらず投資していて、損切りを余儀なくされることも多かった。 シースリーAI(AI)もその一つで、流石に180㌦では買…

BIIB・VTRSどちらを選択

いま、バイオジェン(BIIB)を買うか、ヴィアトリス(VTRS)を買うかで迷っている。バイオジェン(BIIB)は、エーザイと共同開発したアルツハイマー病治療薬「アデュヘルム」が今月初旬、FDAに承認された。 株価は280㌦近辺だったのが、400㌦を超え現在383㌦…

そーせい・ラクオリアなど

日本の持ち株は全部で5銘柄。 持株はそーせい11000株、ラクオリア11,800株、ステムリム8000株、メルカリ2000株、PKSHATechnolog3000株だ。日本株は、アメリカが好調だった時期も下がったまま動かなかった。 8%ルールも無視し、ずっと放置していた。 主力の…

ズーム(ZOOM)追加買い

バーテックス(VRTX)が治験を一つ諦めたことから、株価は1日で10.96%下落した。 残念ながら8%ルールに則り売却。 代わりにズームの追加買いをした。追加買いをするにあたり、ズーム(ZOOM)とシー(SE)テラドック(TDOC)ピンタレスト(PINS)が浮かん…

5月の成績・マルケタ(MQ)買う

気の進まない5月の精算をした。 米国国債10年の金利上昇に弱いハイパーグロース株を多く所持しているので、セル・オブ・ザメイのとおりじり貧の印象だった。 実際に計算してみると、5月後半少し盛り返したこともあり、そんなにひどいということもなく全体で…

キャシー・ウッドのアーク銘柄

きょうはグロース株。 国債金利上昇で、グロース銘柄の下落したが、この下落に合わせてアークのキャシー・ウッドの追加買いしたズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(ZM)や、テラドック(TDOC)ドラフトキングス(DKNG)を、追加買いと再購入した。 アー…

バリューとグロース

野村の債権は昨年の10月に始めた。 債権を見ていると派手さはないが、6ヵ月の間に資産が約2%増加した。 株式投資だと日々当たり前に動くパーセンテージだが、債券は日々ほんの僅かな動きなので、その積み重ねである2%というのは、とても増えたという感じが…

snow・okuta売却後

スノーフレークとオクタの決算状況は前々回触れたとおりだが、スノーはそれほどでもなかったがオクタの評価は厳しかったことから、ハイパーを減らすため薄利で手放した。 買値から大きく値を崩しているわけではないが、決算が良い銘柄でも売り込まれる状況な…

銘柄を絞る?

現在は、米株を4つに分類している。 一つ目は、ゼネラル・ダイナミクス(GD)やロッキード(LMT)などの軍需銘柄、二つ目はタンカーのユーロナブ(EURN)や金鉱山のカークランド・レイク・ゴールド(KL)などバリューに属する銘柄、3つ目はクラウドスト…